fc2ブログ



複雑に絡むコンビニ前での死角であわや激突、役に立ちそうな危険予測

JAFから交通安全目的に公開されているドライブレコーダー動画です。コンビニ前でおきました。何台もの車が次々に入出庫を繰り返して死角の連続、しかも最後はサンキュー事故に近い危険もはらんでいます。
この動画では駐車マナーの悪いトラックが死角を増やしていますが、繁盛しているコンビニであれば、このようなパターンは運が悪ければ誰でも陥りそうです。私も最初見たときには予測できませんでした。
スポンサーサイト



はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 交通安全

[ 2013/06/12 15:55 ] 車、交通安全 | CM(0)

台湾の恐怖、荷台の倍近い長さの鋼材を運ぶトレーラー

台湾で見つけた動画です。荷台から出た鋼材がカーブごとに左右に振られまくりです。幸い道路外壁のフェンスに接触した程度で大事には至りませんでしたが、かなりギリギリの連続です。もちろん日本では交通ルールとしても間違いなくアウトですが、台湾でも駄目でしょうね。常識のない人が多いのか。日本ではここまで極端な例はほとんど考えられませんが、それでも見通しの悪い山道を走るときには安全運転を心がけたいものです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 台湾 交通安全

[ 2013/06/01 09:51 ] 車、交通安全 | CM(0)

バイク視点から見たヒヤリ・ハット動画

バイクの車載動画の中からヒヤリハットの場面を集めたものを紹介します。私のように車(四輪車)しか運転していないものにとっては、気づきにくい部分もあり交通安全にも役立つと思います。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: バイク 交通安全

[ 2013/05/31 00:32 ] 車、交通安全 | CM(0)

意外なものが逆走してきた、その正体は?

名四国道という名古屋と四日市の間を走る道路で起きた珍事件です。結果的には大丈夫だったみたいですが、ちょっと怖いな。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 交通安全 YouTube

[ 2012/07/11 20:08 ] 車、交通安全 | CM(0)

見通しが良くても衝突するコリジョンコース現象(十勝型交通事故)を知る

見通しが良い道路でも、お互いが見落としてしまう、あるいは止まっている様に錯覚し、交差点で衝突してしまう現象をコリジョンコース現象といいます。通称、「十勝型交通事故」「田園型交通事故」とも言われ、年間約400人が命を落とすタイプの事故です。偶然ですが、実は、私自身も数日前に体験しました。(幸い発見が早く大事には至りませんでしたが)事前に知っておけばよかったと思い探したところ、わかりやすく解説していた動画があったので紹介します。
はてなブックマークに追加  

【交通安全】追い越すために加速を繰り返した時の落とし穴

海外のドライブレコーダー動画の紹介です。追い越すたびに加速を繰り返して、予期せぬ事態に対処できないというパターンです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 交通安全 YouTube

[ 2011/06/23 05:06 ] 車、交通安全 | CM(1)

横断歩道のヒヤリハット、よくありそうな風景

現実問題として横断歩道で事故が起きそうなのはどこの国でも変わらないようです。
「横断歩道前で一旦停止している車があれば、歩行者が渡っているかもしれない」と教習所で習ったと思いますが、今回紹介する動画がまさにそのパターンです。歩行者の立場でもこのパターンは比較的多いので気をつけたいものです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 交通安全 YouTube 時間がない人向け

[ 2011/06/09 12:51 ] 車、交通安全 | CM(0)

【交通安全】サンキュー事故には気をつけたい

JAFが、交通安全目的に公開しているYouTubeチャンネルの動画を紹介します。わかっているつもりでもサンキュー事故には気をつけたいものですね。原付スクーターが撮影者を横切るときに「何で止まるんだ」といった感じで撮影者のほうをよそ見してくるのでその点にも注目してみてください。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 交通安全 YouTube

[ 2010/11/22 23:49 ] 車、交通安全 | CM(0)
最新記事
記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: