fc2ブログ



カツオノエボシの動画、ヒドロ虫が集まった群体クラゲ、触るな危険

カツオノエボシ(Portuguese Man O' War)はそれ自体が1個体のクラゲではなくて、複数のクダクラゲの一種であるヒドロ虫が集まって出来た群体です。強い毒で知られており、死んでも毒針を出すので、海岸で青いクラゲを見たら要注意です。

1つ1つのヒドロ虫は個虫などと呼ばれ、触手になるもの、ポリプになるもの、刺胞嚢になるものなどそれぞれに役割がある。個虫は互いに融合して体壁は一続きになり、内部は栄養や老廃物などを運搬する空洞ができる。(カツオノエボシ - Wikipedia


スポンサーサイト



はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: カツオノエボシ 江ノ島水族館 YouTube

[ 2011/07/08 15:09 ] 雑学、役に立つ | CM(0)
最新記事
記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: