fc2ブログ



[ 野球 ] を含む記事
次ページ ≫

ムネリン(川崎宗則)はファンサービスも手抜きなし、サイン攻めでもトーク健在

個人撮影されたもので掲載もとの説明では、6月9日の試合とのこと、地元ファンに加えて、この日はレンジャーズ戦でダルビッシュが投げたこともあり日本人ファンもいたようですが、嫌な顔ひとつせずに面白いトークで盛り上げてくれます。地元トロントのファンのためカナダ国家(O Canada)を熱唱するサービスもありました。
スポンサーサイト



はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: カナダ 川崎宗則 野球

[ 2013/06/12 22:23 ] その他貴重映像 | CM(0)

川崎宗則(ムネリン)のインタビュー動画、トイレをトロントと解釈して会話成り立たず

前回に続いてムネリンこと川崎宗則のインタビュー動画の紹介です。5月29日ごろ現地メディアSportsnetからインタビューを受けたときのこと、二人のスポーツニュースキャスターMike WilnerさんとBen Ennisさんが日本語で川崎に問いかけ、それに対して川崎が英語で答えるという企画を行いました。が和製英語の「トイレ」の発音が悪かったのか、ムネリンは「トロント」と解釈するなど滅茶苦茶な会話になってしまいました。それでも明るく楽しく振舞って癒してくれるのは、さすがムネリンです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 野球 川崎宗則

[ 2013/06/08 14:48 ] 面白動画 | CM(0)

ムネリンこと川崎宗則が地元メディアに英語(ガイドブック無)で笑わせる貴重映像

最近何かと話題なムネリン、あまり知られていないインタビュー映像を探してみました。5月20日頃に地元メディア「CityNews Toronto」からとインタビューを受けたもので、サヨナラ打を打って話題になった試合(5月26日)よりも前になります。「素晴らしいダンス」の話題から始まり、一生懸命に身振り手振りで華麗な?英語で「ジャパニーズ、マイケルジャクソン」とアピール、女性リポーター相手に日本語やダンスを教えようとして笑わせてくれます。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 川崎宗則 野球

[ 2013/06/08 10:44 ] 面白動画 | CM(0)

ヤンキースから指名されたカトウ内野手のプレイ動画

ヤンキースが6日(日本時間7日)、ドラフト会議で日本人内野手を指名した。カリフォルニア州のランチョ・バーナード高校のカトウ・ゴウスケ内野手(18)で、2巡目指名(全体66番目)。両親とともに幼少時に米国に渡り、リトルリーグから米国でプレーした。今季は33試合で打率3割5分5厘、11本塁打、31打点をマークし、ローリングスの全米ナンバー2チームに選出された。【MLB】ヤンキースが日本人のカトウ・ゴウスケ内野手(18)を2巡目(全体66番目)で指名、日刊スポーツ


練習と試合のときのYouTube動画があったので紹介します。高校時代はセカンドとショートで登録されていました。追記、漢字名のニュース記事が出ました。ヤンキースが2巡目で日本人指名 米国の18歳・加藤豪将「びっくりした」中日スポーツ
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 野球 加藤豪将

[ 2013/06/07 19:40 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

間近で大迫力、ダルビッシュのブルペン動画

2012年8月にフェンウェイ・パークのブルペンで撮影された貴重な動画です。球筋もよくわかるし、グラブの中でのボールの握り方も判ります。時折、事前に握りを教えてから投げることもありブルペンの投球ならではの場面も見られます。

はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: ダルビッシュ 野球

[ 2013/05/27 10:30 ] その他貴重映像 | CM(0)

イチローがヤンキースに移籍、マリナーズ戦で初打席初安打

ヤンキースに電撃移籍したイチローは23日、シアトルで行われた古巣マリナーズ戦に「8番・右翼」で先発し、3回の第1打席で古巣ファンのスタンディングオベーションに迎えられ、見事にセンター前ヒットを放ちました。次打者マーティンの場面で今季16個目の盗塁も記録しています。


はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: イチロー 野球

[ 2012/07/24 22:36 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

ファンが、ボールガールが、見事にファールボールをキャッチ

単独では紹介しにくかった動画をまとめて3つ紹介します。日本のも探したのですが結果的にメジャーリーグだけになりました。おそらく3つめの動画が一番すごいと思います。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 野球 アメリカ YouTube

[ 2012/07/22 16:38 ] 神業、すごい | CM(0)

花巻東の大谷翔平が高校最速160km/h

花巻東・大谷翔平投手(3年)が、岩手大会準決勝の一関学院戦で6回2死二、三塁のピンチで見逃し三振を奪った直球が高校生最速の160キロを記録しました。同じ打席の4級目にも159キロを記録しています。岩手県営野球場のスピードガンの記録ではありますが、160km/hのスローモーションの動画を見る限り、球筋がすごいです。4シームのストレートでも鋭く変化しているのがわかります。相手バッター一関学院の鈴木匡は「地面につくぐらいの球でボールと思ったけど、浮き上がってきた」とコメントを残しています。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 大谷翔平 野球

[ 2012/07/22 11:46 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

ナゴヤ球場の雰囲気を満喫できる貴重映像、1996年当時の中日×巨人戦

プロ野球一軍公式戦としてはナゴヤ球場最終年となる、1996年のナゴヤ球場内外を様子を撮影した貴重映像です。16年前の個人撮影とは思えないくらいにきれいに撮影されています。試合は1996年8月31日の中日対巨人戦で、バックネット裏から撮影されています。
中日は立浪和義、山本昌、対する巨人は、当時在籍していた松井秀喜と落合博満といった懐かしい面々が登場します。それと初代ドアラの貴重映像もありバック転も収録されています。
はてなブックマークに追加  

伊良部秀輝さん自殺か

元プロ野球選手でメジャーリーグでも活躍した伊良部秀輝(いらぶ・ひでき)さんが7月27日、アメリカ・ロサンゼルス近郊にある自宅で首をつって死亡しているのが見つかりました。42歳でした。捜査当局は自殺の可能性が高いとみて調べています。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 伊良部秀輝 野球

[ 2011/07/29 22:26 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

116勝を記録した2001年マリナーズのレギュラーが10年ぶりに集結

これは懐かしい。2011年7月17日、マリナーズはレンジャーズ戦の試合前、大リーグ最多タイ記録のシーズン116勝(46敗)をマークした01年チームの10周年を祝うセレモニーを開催し、2001年のマリナーズのレギュラーがほぼ全員集結しました。オルルド、ウィルソン、モイヤー、ブレッド・ブーンなど懐かしい顔ぶれが登場します。(佐々木主浩はいないようですが。)懐かしい度合いは人それぞれだとは思いますが、私にとっては名前が出てこなくても顔だけ見てるだけで懐かしさがこみ上げてきます。やはり、大歓声を受けたのは現在も唯一マリナーズでプレーするイチロー、しかし、そのイチローよりも大歓声を受けた人がいました。背番号11のあの人です。
はてなブックマークに追加  

全国どの球場でも出没する阪神の応援名物「ピンクのおじさん」

知る人ぞ知る、全国何処の球場でも阪神タイガースと共に出没して有名になりつつある「ピンクのおじさん」の紹介です。最上段か最前列の席で、一目でわかるほどの踊りを披露してくれるので阪神戦を見に行った人は注目してみてください。YouTubeのコメントでは「ダイエットになりそうなのに、なぜ痩せないの」といった疑問の声が寄せられています。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 阪神 野球

[ 2011/07/21 01:24 ] 面白動画 | CM(1)

節電の影響か、ホームの西武ドームなのに二人同時にフライを見失う珍プレー

本当に何度リプレイで見てもボールが見えません。7月8日、西武ドームで行われた西武vsオリックス戦で、オリックスT-岡田が打ったフライが天井の白さと重なり、西武のセンター栗山とライトの大島が同時にボールを見失う珍しいプレーが起きました。これは節電による照明の影響ではないかともいわれており、最近では各球場でボールを見失う現象が増えているようです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 西武 野球 珍プレイ YouTube

[ 2011/07/12 10:01 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

イチローが今季初ホームラン、先頭打者しかも初球で記録

現地時間6月29日、マリナーズのイチローがブレーブスとの交流戦で今季初本塁打を打ちました。イチローにとっては本塁打が出るまで最も遅い記録になります。個人撮影の動画ですが、特に打球の角度がとてもわかりやすく撮影されていたので紹介します。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: イチロー 野球

[ 2011/06/30 16:17 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

あの珍プレイの次の試合、阪神マートンが観客とアウトカウントを明るく確認

マートンがアウトカウントを間違えたあの珍プレイを覚えているでしょうか。5月26日のロッテ戦で、マートンがアウトカウントを間違えて2アウトなのにチェンジと思い込み観客にボールを投げ込んでしまった悲劇です。その次の試合にあたる5月28日楽天戦(27日は移動日休み)のYouTube動画を紹介します。ファンから「ワンナウトだぞ!ワンナウト!」といった感じで声をかけられ、マートンはファンと明るくアウトカウントの確認のパフォーマンスを何度もしていました。これを見るとマートンが好かれているのが良くわかります。その後、マートンは珍プレイの影響を引きづることなく活躍し、打率も上昇しています。
はてなブックマークに追加  

5月のファインプレイ、バルディリスのランニングスロー 5月20日オリックス-広島

パリーグYouTubeチャンネルから5月のパリーグ・ベストプレーを自分なりに選んでみました。ぼてぼてのゴロを処理するところから肩の強さを活かした送球まで無駄なく処理しています。このプレイでバッター廣瀬が故障してしまったためそちらのほうに焦点が向いてしまいましたが、それがなければもっとバルディリスのプレイが注目されていたでしょう。
はてなブックマークに追加  

オリックスの18歳ルーキー後藤駿太が魅せた三塁補殺

パリーグのYouTubeチャンネルをチェックしてみたところ、いいのがありました。4月のパリーグ・ベストファインプレイとして紹介します。高卒ルーキーとして開幕スタメン出場を果たした後藤駿太が、出場2試合目で強肩を見せてくれました。刺されたランナーは、前年の盗塁王でもあるソフトバンク本多です。そういえば、後藤駿太って「外れ外れ外れ1位」の選手だったんですね。岡田監督が抽選ではずしまくっていた場面を思い出しました。(動画掲載元 YouTubeパリーグチャンネル)
はてなブックマークに追加  
最新記事
記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: