fc2ブログ


月別アーカイブ  [ 2012年07月 ] 
次ページ >>

≪ 前月 |  2012年07月  | 翌月 ≫

運動会の定番曲、Bugler's Holiday トランペット吹きの休日

運動会の定番曲となっているBugler's Holiday(トランペット吹きの休日)、 海上自衛隊東京音楽隊が演奏している動画があったので、軽く試聴するつもりで見たところ、とても素晴らしかったので紹介します。(ノートPCの内臓スピーカー程度では、凄さがわからないかもしれませんが。)
スポンサーサイト



はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 演奏 YouTube

[ 2012/07/26 20:20 ] その他貴重映像 | CM(0)

名古屋市バス運転手が客の注意に立腹、バスを乗り捨て懲戒免職

名古屋で起きた恥ずかしい不祥事です。今後、じわじわと世界中に配信されていくと思います。6月28日、名古屋市バス中川営業所の男性運転手(39歳)運転の市バスが、中川区の地下鉄高畑駅前の始発停留所を出発しようとした際、道案内に対応したため定刻より1分ほど遅れ、客の一人から発車の遅れを強い口調で注意されことに腹を立て、時速60キロで危険な蛇行運転をした後、乗客を残してバスを乗り捨てて立ち去ってしまいました。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 名古屋

[ 2012/07/26 13:49 ] 世界B級ニュース | CM(0)

イチローがヤンキースに移籍、マリナーズ戦で初打席初安打

ヤンキースに電撃移籍したイチローは23日、シアトルで行われた古巣マリナーズ戦に「8番・右翼」で先発し、3回の第1打席で古巣ファンのスタンディングオベーションに迎えられ、見事にセンター前ヒットを放ちました。次打者マーティンの場面で今季16個目の盗塁も記録しています。


はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: イチロー 野球

[ 2012/07/24 22:36 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

人間国宝の桂米朝そっくりのロボット、「米朝アンドロイド」が落語を披露

人間国宝の落語家・桂米朝(86)さんをモデルにした人間型ロボット「米朝アンドロイド」が7月23日に大阪市内で本人とともにお披露目されました。ロボット工学者の大阪大・石黒浩教授や米映画「ハリーポッター」や「スパイダーマン」などの特殊造形メークに携わった遠藤慎也さんらが約10年前の写真を基に約3か月、制作費約8000万円をかけて再現しています。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 桂米朝 石黒浩 遠藤慎也

[ 2012/07/24 17:45 ] 科学、テクノロジー | CM(0)

新型メルセデスベンツAクラスが欧州で発表、ドイツで生産開始

こんなにかっこよくなったとは知りませんでした。メルセデスベンツのエントリーモデル、新型『Aクラス』が欧州で発表されました。日本への導入時期については記事作成時点ではっきりしていないようです。従来のサンドイッチコンセプトを捨てたことで先代より全高が18cmも低くなりボディサイズは全長4292mm×全幅1780mm×全高1433mmになりました。ガソリンエンジンモデルは、1.6リットルの「A180」と「A200」、2.0リットルの「A250」(すべてブルーエフィシェンシー)と「A250スポーツ」が設定されています。生産工程の動画とあわせて紹介します。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: ベンツ

[ 2012/07/23 14:41 ] 車、交通安全 | CM(0)

新東名高速道路、下り全線(御殿場JCT~三ヶ日JCT)を14分間で

新東名高速の下り全線(御殿場JCT~三ヶ日JCT、距離162­km)を、開通翌日の4月15日午前中に走行したときの車載動画を紹介します。14分間の早回し動画にまとめられておりテロップでもわかりやすく説明されています。追い越しのマナーや、中には煽り運転をする車もあったりして、いろいろな意味で楽しめると思います。私も実際に新東名全線を3往復しましたが、とても走りやすい道路です。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 新東名高速道路 YouTube

[ 2012/07/23 12:40 ] 車、交通安全 | CM(0)

船に迫る迫力、グリーンランドの氷河が崩落して発生した津波映像

グリーンランド西部のイルリサット氷河が崩落したときの津波映像です。東日本大震災関連の津波を思い出すかもしれないのでご注意ください。氷河の崩落でも下の説明のように「津波」と呼ぶようですね。

津波(つなみ、津浪)は、地震、地滑り、海底火山の噴火、隕石の落下などの原因により発生した大規模な水(通常は海)の動きによってできる高波である。(Wikipedia)


はてなブックマークに追加  
[ 2012/07/22 21:21 ] 衝撃・迫力映像 | CM(0)

ファンが、ボールガールが、見事にファールボールをキャッチ

単独では紹介しにくかった動画をまとめて3つ紹介します。日本のも探したのですが結果的にメジャーリーグだけになりました。おそらく3つめの動画が一番すごいと思います。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 野球 アメリカ YouTube

[ 2012/07/22 16:38 ] 神業、すごい | CM(0)

中国・北京市、観測61年間で最大の豪雨、水没した道路で泳ぐ人も

中国の首都・北京市では7月21日、同市の観測記録61年間で最大の降水量となる豪雨に見舞われました。10人が死亡するなどの被害が出たものの、幸いにも22日朝に雨はやんだようです。水没した道路で白人男性が泳いでいる動画があったので紹介します。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 中国 YouTube

[ 2012/07/22 13:47 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

花巻東の大谷翔平が高校最速160km/h

花巻東・大谷翔平投手(3年)が、岩手大会準決勝の一関学院戦で6回2死二、三塁のピンチで見逃し三振を奪った直球が高校生最速の160キロを記録しました。同じ打席の4級目にも159キロを記録しています。岩手県営野球場のスピードガンの記録ではありますが、160km/hのスローモーションの動画を見る限り、球筋がすごいです。4シームのストレートでも鋭く変化しているのがわかります。相手バッター一関学院の鈴木匡は「地面につくぐらいの球でボールと思ったけど、浮き上がってきた」とコメントを残しています。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 大谷翔平 野球

[ 2012/07/22 11:46 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

インドのスズキ自動車系列、マルチ・スズキ・インディアで暴動

スズキの子会社で、インド四輪最大手のマルチ・スズキ・インディアの北部ハリヤナ州マネサール工場で7月18日、労働者の大規模暴動が発生しました。1人が死亡、80人以上が負傷し、日本人経営者も負傷したようです。工場は閉鎖されて自動車生産も停止しました。暴動の発端は、現場監督者と小競り合いを起こした労働者が停職処分になったためとのことです。マネサール工場では前年にも就業倫理規定を巡って会社側と労働者側が対立し、労働者の抗議運動で2カ月近く生産が停止しています。
はてなブックマークに追加  

「マルチサポート・ハウス」が公開、ロンドンオリンピック日本選手の後方支援拠点

ロンドン五輪に出場する日本代表選手の支援拠点となる「マルチサポートハウス」が公開されました。五輪選手村から徒歩10分の距離にある3階建ての劇場を借り上げて設営されたものです。疲労回復のための高圧酸素カプセルや炭酸泉のプール、日本食を提供する食堂、柔道とレスリングで使う108畳の練習場もあり、選手の体調管理やライバルの情報分析をするスタッフ約40人が常駐しています。この試みは文部科学省の「マルチサポート事業」の一環で、五輪では今回が初めてです。


はてなブックマークに追加  

台湾で見つけた50歳の美魔女

台湾・嘉義市の鉄板焼きレストランの女将をつとめる50歳の女性が台湾メディアで報道されていたので紹介します。日本でも最近40歳代の美魔女が取り上げられていますが、50歳というのは初めて見ました。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 台湾

[ 2012/07/18 10:47 ] 世界B級ニュース | CM(0)

トルコ有数の超高層ビルで火災、42階建てポラットタワー

7月17日、トルコの首都イスタンブールにあるトルコ有数の超高層ビル、「ポラットタワー」で火災が発生しました。まだ速報段階ではありますが、ニュースを見る限りは、1500人以上がビルにいたものの全員無事に避難したようです。状況が変われば追記します。火災の原因は失火が疑われており、今のところは放火やテロではなさそうです。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: トルコ ポラットタワーズ YouTube

[ 2012/07/18 01:46 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

ナゴヤ球場の雰囲気を満喫できる貴重映像、1996年当時の中日×巨人戦

プロ野球一軍公式戦としてはナゴヤ球場最終年となる、1996年のナゴヤ球場内外を様子を撮影した貴重映像です。16年前の個人撮影とは思えないくらいにきれいに撮影されています。試合は1996年8月31日の中日対巨人戦で、バックネット裏から撮影されています。
中日は立浪和義、山本昌、対する巨人は、当時在籍していた松井秀喜と落合博満といった懐かしい面々が登場します。それと初代ドアラの貴重映像もありバック転も収録されています。
はてなブックマークに追加  

変圧器の火災で道路が通行止め、油断していると突然・・・

アメリカの工業都市トレドで最近撮影された動画です。巨大な嵐が直撃した後に、道路沿いの変圧器で火災が発生してしまったようです。大きくなったり小さくなったり電気の火災の特徴がよくわかります。
道路脇を見る限り、日本では普通に設置されている電柱に見えるのですが、同じようなことが日本でも起こりえるのでしょうか。私事ですが、最近、蛇が電柱の電線で感電して、近所一帯が停電になったことがあったのですが、そのレベルではないんでしょうね。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: アメリカ YouTube

[ 2012/07/16 23:11 ] 衝撃・迫力映像 | CM(0)

バルト海沿岸で竜巻が頻発、ポーランドで被害多数

ポーランド北部で7月14日から15日にかけて、竜巻が相次いで発生し、特に15日の竜巻では、多くの家屋が倒壊し、およそ400万平方メートルの森林をなぎ倒しました。ラトビアやドイツでも13日から14日にかけてバルト海周辺で竜巻が頻発していますが、今回は大きな被害の出たポーランドの動画を紹介します。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: ポーランド

[ 2012/07/16 13:59 ] 各種ニュース関連 | CM(1)

シルベスター・スタローンの息子、セイジ・スタローンさん死去

俳優シルヴェスター・スタローンの息子セイジ・スタローンさんが現地時間13日、米ロサンゼルスの自宅で死去しました。36歳でした。死因は不明で調査中とのことです。生前のインタビュー動画があったので紹介します。
 
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: セイジ・スタローン YouTube

[ 2012/07/14 15:18 ] 各種ニュース関連 | CM(0)

香港で起きた恐すぎるダンプの割り込み、信号無視

これはひどい、結果的にはギリギリだったようですが、撮影車が機転を利かさなければ大変なことになっていたでしょう。たぶん割り込む側も判断ミスもあったのかなあ、にしてもダンプってこんなに機敏な動きができるんですねえ。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 香港 YouTube

[ 2012/07/14 11:23 ] 車、交通安全 | CM(0)

しゃべる車「プチェコ」、世界初ラジオのパーソナリティに起用

ホンダのフィットハイブリッドをベースに作られた“プチェコ”が、「しゃべるクルマ」にバージョンアップしました。車内に人工知能を搭載していて、目や口を動かしながら表情豊かに話したり、歌ったりすることができます。「プチ・エコ」という意味で「プチェコ」と­名付けられ、7月16日にTOKYO FMの番組『HONDA Smile Mission』でラジオ・パーソナリティーとしてデビューする予定です。
はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: プチェコ ホンダ

[ 2012/07/14 06:25 ] 車、交通安全 | CM(0)
記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: