fc2ブログ

巨大な氷河が崩落、ネアズ海峡をふさぐ恐れ

CNN.co.jp:氷河から巨大な「氷の島」が崩落 グリーンランド北部
米デラウェア大の研究チームによると、北極圏のデンマーク領グリーンランド北部のペテアマン氷河から5日、面積260平方キロの巨大な「氷の島」が分離し、海上を漂流し始めた。カナダとグリーンランド間のネアズ海峡をふさぐ可能性もあるという。

崩落した氷塊の大きさは米ニューヨーク・マンハッタン島の約4倍、氷塊に閉じ込められている水の量はハドソン川の流量にして2年分以上、



収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

北極海から氷河が溶けていく様子を写したもの、期間は2010年1月から8月上旬までの216日間


1年前の特集、ディスカバリーチャンネル


はてなブックマークに追加  
[ 2010/08/09 22:50 ] 科学、テクノロジー | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: