fc2ブログ

ライダーのダメージを軽減するバイク用エアバッグ

[ 2010/09/12 ] 車、交通安全
メーカーやタイプによってエアバッグスーツ、またはエアバッグジャケットとも呼ばれるようです。

収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

ジャケットタイプの転倒テスト


DAINESE(ダイネーゼ)製品、首から胸にかけては強固に守られそうです。

先日書いた記事、「富沢祥也が事故死、MOTO2サンマリノGPの映像」のようなケースでも救命率が上がるかもしれません。

はてなブックマークに追加  
[ 2010/09/12 09:53 ] 車、交通安全 | CM(2)
  1. 国内のRSタイチも同様商品を出していますが普及しません。
    誤動作等のデメリットを抱えてまでのメリットが無いからです。
    どのみちDORNAが消して回っていて一般の人は見れませんが、
    富沢選手の事故の場合「どうしようもなかった」が本当です。
    この程度の器具ではあの事故で役に立ったとは思えません。
    富沢選手の事故については最悪のパターンが重なったと
    ライダーやジャーナリストは考えていると思います。
    四輪のHANSのような画期的な解決案が二輪にも出ればいいのですが。
    [ 2010/09/12 18:01 ]
  2. ありがとうございます。参考になりました。
    [ 2010/09/12 18:47 ]
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: