fc2ブログ

【速報】チリ鉱山落盤事故、一人目が救出される瞬間

[ 2010/10/13 ] 各種ニュース関連

母「ただ抱きしめたい」 チリ、救出1番手は副責任者
チリ北部の鉱山落盤事故で、33人の作業員のうち最初に救出された現場の副責任者フロレンシオ・アバロスさん(31)の母マリア・シルバさんは救出前、「あの子は強いし、経験もあるから選ばれたんだと思う」と喜びを語っていた。

 最初に救出されるのは、鉱山の経験が豊富で、ほかの人たちの救出がスムーズにいくよう、地下から600メートル以上も上昇する間の問題点を救助チームに伝える能力のある人が選ばれることになっていた。



収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト



弟とともに被災…救出第1号はビデオ撮影係の31歳チリ北部コピアポ郊外の鉱山落盤事故で13日未明(日本時間同日午後)、地下に閉じ込められた33人のうち最初に救出されたフロレンシオ・アバロスさん(31)は、英BBC放送や地元メディアによると、2カ月余りの地下生活で、救助担当者や作業員の親族らに送るビデオの撮影係を務めた。

 アバロスさんはコピアポ近郊在住の既婚者で2児の父親。鉱山内では搬送用トラック運転手を務める。鉱脈など坑内の構造に詳しく、リーダー的存在という。アバロスさんとサンホセ鉱山で一緒に働くために事故4カ月前に就職した弟の鉱山労働者レナンさん(29)も事故に巻き込まれ、一緒に地下生活を過ごした。


はてなブックマークに追加  
[ 2010/10/13 12:50 ] 各種ニュース関連 | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: