fc2ブログ

どちらに回って見えますか

1.jpg2.jpg3.jpg
錯覚(錯視)を利用した動画です。どちらに回っているのが正解ということではありません。右回転か左回転か、どちらかに見えるように作られています。影を見てからシルエットを見たりすると回転方向が変わることがあります。

収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

※選択肢以外は任意入力


・興味深かったYouTubeのコメント

・したにうつる影がどちらに移動するかを意識すると自由に回転方向を変えられる(­ように見える)

・髪の毛が見えなくなった状態を前向きと捉えれば時計回り
髪の毛がみななくなった状態を後ろ向きと捉えれば反時計回り
一時停止を使えば結構容易に反転して見ることができます。

・シルエットを手で隠して陰だけをみたらどっちにでも見える

・影と体を見るバランスをうまく調節すると、回転じゃなくて、足を左右に振ってるようにみえてきた!

・影は二次元、それを三次元(立体的)に人の視覚(脳)は加工して見てしまう。
その時、どちらの足を右足と見ているか、左足と見ているかで回転が違ってくる。
時計回りに見ているときは、軸足を左足にしているし、反対回りに見ているときは軸足を右足にしている。



はてなブックマークに追加  
[ 2010/10/16 00:52 ] 科学、テクノロジー | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: