fc2ブログ

地熱発電所が作り出した世界最大の温泉ブルーラグーン

[ 2011/03/17 ] 風景、きれいな映像

サイト内タグ: 世界一

アイスランドにある世界最大の露天温泉ブルーラグーンの紹介。地熱発電所の副産物を逆に利用したという逆転の発想です。 (3月17日記事修正 2010年10月17日記事作成)

ブルーラグーンは自然に湧出する温泉ではなく、隣接するスヴァルスエインギ地熱発電所が汲み上げた地下熱水の排水を再利用した施設。1970年代後半に地熱発電の副産物として作られ、1987年から温泉浴場として一般公開されるようになった。面積は約5,000m²(競泳用50mプール4個分)を誇り、露天温泉としては世界最大。



収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

音量注意、人によっては風きり音を不快に感じる可能性があります。



はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 世界一

[ 2011/03/17 01:48 ] 風景、きれいな映像 | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: