fc2ブログ

萩原麻未さんがピアノ部門で優勝、ジュネーブ国際音楽コンクール

ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で、広島県出身の萩原麻未さんが日本人として初めて優勝しました。 このコンクールは1939年から開かれていて、ピアノの世界三大コンクールに次ぐものとされています。萩原さんのプロフィール、5歳からピアノを習い始め、13歳の時にイタリアの国際コンクールで優勝し、今年、フランス・パリ国立高等音楽院の修士課程を首席で卒業しています。

収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

ジュネーブ国際音楽コンクール決勝戦の動画が見つかりました。
下のURLからご覧ください。萩原さんの演奏は再生位置52分(00:52)過ぎから始まります。再生位置を合わせてください。
http://liveweb.arte.tv/fr/video/Finale_de_piano_du_concours_de_Geneve/


萩原麻未さん出演 2010/09/02公開 USTREAM
ほとんどがインタビューです。38分過ぎから演奏を披露してくるので演奏を聴きたい場合は38分前後に再生位置を合わせてください。ただし鍵盤が少ないキーボードによるものです。


・記事作成時の関連ニュース

ジュネーブ国際音楽コンクール:ピアノ部門で萩原さん優勝 歴代優勝者は世界的演奏家 毎日新聞
 ジュネーブ国際音楽コンクールはなかなか1位を出さないことで知られる。伝説のピアニストの故ミケランジェリや故グルダが1位、巨匠ポリーニが2位というこれまでの高いレベルを守ろうとするからだろう。


「びっくりした」萩原麻未さん「のだめ…」の野田恵と“同窓” スポニチ
萩原さんは、指揮者とピアニストの恋を描き、テレビドラマや映画にもなった漫画「のだめカンタービレ」の主人公、野田恵が留学した設定となっているパリ国立高等音楽院の修士課程で学んだという。



はてなブックマークに追加  
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: