fc2ブログ

ベテルギウスが2012年に超新星爆発か?第2の太陽となる可能性も

[ 2011/01/25 ] 科学、テクノロジー

サイト内タグ: 香港 宇宙

太陽の1000倍の直径もある巨大恒星ベテルギウスが2012年に超新星爆発を起こすという説をオーストラリアの研究者が唱えました。そうなれば640光年離れた地球にも大きな影響が出てくるとのことです。たとえば、昼間には太陽がもうひとつできたように見えるほど明るく輝き、夜でも昼間のように明るくなります。香港メディアが製作したYouTube動画がわかりやすかったのでそれを紹介します。

情報元(2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も – ロケットニュース24(β)
去年の朝日新聞でも「爆発の兆候」として取り上げられています。
【宇宙】 オリオン座の赤色超巨星ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ

収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

(動画掲載元 香港appleactionews YouTubeチャンネル)


ブラックホールと超新星―恒星の大爆発が謎の天体を生みだす (ニュートンムック Newton別冊)ブラックホールと超新星―恒星の大爆発が謎の天体を生みだす (ニュートンムック Newton別冊)

ニュートンプレス 2010-08-27
売り上げランキング : 77125

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 香港 宇宙

[ 2011/01/25 22:46 ] 科学、テクノロジー | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: