fc2ブログ

八百長にゆれる大相撲、2009年に大関の無気力相撲があった

[ 2011/02/03 ] その他貴重映像

サイト内タグ: 大相撲 千代大海 把瑠都

八百長が発覚して大揺れになっている大相撲、過去の取り組みを調べたところ、2年前に無気力相撲として正式に注意されたものがあったので紹介します。このときに率先して無気力相撲の注意をしたのが、当時審判部長だった放駒親方でした。しかし、紹介する個人撮影の動画を見る限り、無気力(やる気がない)というよりは八百長(わざと負けた)と思われても仕方がない不思議な動きをしていました。

収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

2009年5月28日、日本相撲協会で無気力相撲をチェックする監察委員会が、夏場所千秋楽で対戦した千代大海と把瑠都に九重、尾上の両師匠を通じて注意していたことが2分かった。同取組は、千代大海が体を開い­て突き落とすと、把瑠都の体はあっさり一回転。そこを千代大海が押し出し、勝ち越しを決めた。


平成21年5月場所千秋楽「千代大海がカド番脱出」 2009年05月24日


はてなブックマークに追加  

サイト内タグ: 大相撲 千代大海 把瑠都

[ 2011/02/03 21:36 ] その他貴重映像 | CM(1)
  1. 管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2011/03/24 16:43 ]
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: