fc2ブログ

MRI検査もこれで安心?MRIの磁気の強さが分かる動画

[ 2011/08/07 ] 雑学、役に立つ
おそらく廃棄予定のMRIで実験しているのでしょうか。MRIは、X線CTのように被爆はないものの、原理上、もの凄い磁力を発揮します。
収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト

Ferromagnetic objects meet a 4 T magnet

MRIは磁場を発生させる原理上、磁力を落とすことは難しいため、酸素ボンベや車椅子、ストレッチャー、生体モニタなどの医療器具も、MRI検査室内に持ち込むためには専用のものが必要となる。通常の酸素ボンベをMRI室内に持ち込み、磁場で吸い付けられた酸素ボンベがMRI装置を直撃し、破壊するという事故がおきている。一部の病院では強力な磁力に吸いつけられた車いすが機械に張り付いたままとなっている光景も見られる。

人工関節や骨折部位の接合プレート、ボルトなどが入っている場合は必ず医師に報告しなければならない。画像を乱すだけでなく、素材によっては強力な磁力に引き付けられたときに無理な方向へ関節が曲がって骨折する恐れもある。磁気式キャッシュカードやプリペイドカードなどの磁気記録メディアは間違って持ち込むと確実に読み取り不能になる。 (情報源はWikipediaなど)


はてなブックマークに追加  
[ 2011/08/07 07:13 ] 雑学、役に立つ | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: