
名古屋で起きた恥ずかしい不祥事です。今後、じわじわと世界中に配信されていくと思います。6月28日、名古屋市バス中川営業所の男性運転手(39歳)運転の市バスが、中川区の地下鉄高畑駅前の始発停留所を出発しようとした際、道案内に対応したため定刻より1分ほど遅れ、客の一人から発車の遅れを強い口調で注意されことに腹を立て、時速60キロで危険な蛇行運転をした後、乗客を残してバスを乗り捨てて立ち去ってしまいました。
収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
http://douga.gger.jp/←移転先サイト
名古屋市交通局バス運転放棄 問題の39歳の運転手を懲戒免職に(12/07/25) FNNニュース
1:
春デブリφ ★:2012/07/25(水) 13:48:08.54 ID:???0
★市バス運転放棄で懲戒免職 名古屋、蛇行運転も
名古屋市交通局は25日、市営バスの乗務中に運転を放棄し、乗客を残しバスから立
ち去ったなどとして、中川営業所の男性運転手(39)を懲戒免職処分にした。
市交通局によると、運転手は6月28日午後1時10分ごろ、始発停留所の「地下鉄
高畑」(同市中川区)で、男性から道を尋ねられて対応したために出発が予定より約
1分遅れ、乗客の男性から「時間を過ぎている。早く行け」と大声で注意を受けた。
さらに降車ボタンが押されたが乗客が降りなかったことに、運転手は立腹。次の停留
所を出発した後、約130メートル蛇行運転した上で急停止、乗客8人を残し立ち去った。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501001350.html
■元ニューススレ(dat落ち)
【名古屋】客から注意受けたバス運転手、運転放棄…8人の乗客を残して立ち去る★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340933553/
21:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:01:13.15 ID:ySkFAyGc0
名古屋の市バスは西鉄ばすより物凄く丁寧だったぞ
これよっぽど客が酷かったんだろ
やるせないな
日本はどんどん腐って行く
声のデカい悪党が法に守られる
24:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:02:45.06 ID:rplUeMS80
この運転手は11年3月に通行を巡るトラブルから乗用車の運転手にバスを接触させて停職3カ月の懲戒処分
07年4月には乗客の体を扉ではさんだとして訓戒処分を受けている
今回が3度目の問題行動
元々キレやすい体質みたいだね
25:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:03:28.07 ID:KZVYILBL0
運転手もアレだが、
1分の遅れに、そこまでキレる乗客もおかしいわ。
時間を気にするなら、
バスには乗っちゃだめだわな。
47:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:17:57.57 ID:yhp1eixz0
だいたい蛇行運転って周りの車にも迷惑だろ何やってんだよ。
168:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:08:35.51 ID:Ppj3+olR0
すでに何度も問題起こしている男なんだから、前々からクビにしておくべきだった
175:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:16:02.12 ID:bw/IgxAr0
ドライブレコーダーをバスやタクシー全車に義務付けすべきだな
仕分けなんかすんなよ!絶対すんなよ!
194:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:18:22.80 ID:9iWt7qEO0
福岡じゃ地下鉄と並走するような形で走ってるバス路線があるんだが客層を比べてみると
地下鉄はリーマン・OL、バスは年寄り・子供・主婦とカラーが違う印象。年寄りとかが多い分
バスに定時性を期待できない事は客もわかってるような空気がある。
204:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:30:40.62 ID:ryCLic3F0
道を聞かれて遅れた
「何やってんだよ」とバカ客の罵声
無視して普通に出発
「発車が遅れて申し訳ありません。只今から出発します」
それでもなお客が文句を言った団塊、いや段階で
「お客さまに申し上げます。安全運転にご協力いただきますようお願いします。」
途中で遅れなんていくらでも調整できるだろうし、蛇行運転と乗り捨てしたほうが
これでは完全に悪くなる。
213:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:06:04.01 ID:nVcPvZqu0
まぁ初めてじゃなかったみたいだしな・・・・サラリーマンは我慢が仕事よ。
215:
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:10:57.68 ID:vxZ3++vX0
>約130メートル蛇行運転した上で急停止、
危険運転で逮捕されてもいいレベル。
270:
名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:53:31.04 ID:DFX/qkgdO
これはしょうがないね。
キレたら何するかわからない性質って白状しちゃったわけで、運転は人の命を預かるからね。
まあクレームとか気の毒とは思うよ。
303:
名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:10:14.13 ID:t6YCo4lIO
>>1
俺の市では、バス運転手の嘱託職員を、月給18万(手当込み)で募集していたな。
勤務は激務なのに、超安月給。
名古屋はどうか知らないけど、最近のバス運転手は安月給の代名詞になりつつある。
やってられないだろ。
339:
名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:52:16.84 ID:+RY+EoyK0
バス運転手ってストレスたまるだろうなあといつも思ってる
一般車には必要以上に追い越しされるし
大抵の乗員からは機械のようにしか思われていない
343:名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:49.53 ID:l28/gpTe0
>>339
よく子供が「ありがとうございました」って言って降りるのをみるけど
乗客全員が言うのが習慣になればいいのにね
それだけでも違うと思うわ
地方によっては、大人でも言ってるとこあって感動したけど
350:名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:27:28.60 ID:dwEVFiCRO
>>343
アラフォーだが、2年くらい前からバスの運転手と買い物したレジの人には「ありがとうございました」を言うようにしてる。
最初は気恥ずかしかったが、慣れると自分にとってもプラスになるよ。
普段都内に独り暮らし、しかも在宅の仕事とかしてると一日誰とも口を聞かないからさ
だんだん仏頂面になってくんだよねw
それが挨拶することで和らいだ気分になる。