fc2ブログ

3分でわかる黄身返し卵の作り方

[ 2013/05/28 ] 雑学、役に立つ
黄身返し卵(きみがえしたまご)とは、通常のゆで卵と異なり、白身が内側で、黄身が 外側になったゆで卵のことです。ネット上には数十万回再生されている動画もありますが、私が調べた限りは今回紹介する動画が一番判りやすいと思います。
収録済みの記事はここで読めますが当ブログは移転しました。
  http://douga.gger.jp/←移転先サイト



昔は有精卵に穴を開け、白身の水分を移動させるなど手間がかかっていましたが、最近では、ストッキングに卵を入れ、高速回転させて生じる遠心力を利用する方法が考案されて、ためしてガッテンなどでも紹介されています。

興味をもたれたら下のサイトも参考にしてみてください。
http://www.instantramen-museum.jp/event/recipe03.pdf
はてなブックマークに追加  
[ 2013/05/28 17:12 ] 雑学、役に立つ | CM(0)
この記事へのコメント(名前省略可)









管理者にだけ表示を許可する場合は左のチェックボタンを入れてください
最新記事

記事検索
全記事表示
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: